考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< July 2020 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
REON
ソニーが何ともソニーらしい製品を出した。
REON POCKETというウェアラブルの体温調節デバイス。

ソニーはトランジスタラジオで世に出た。
今まで真空管で作っていたラジオを、手のひらで、なおかつ電池で動くコンパクトな製品にしたのだ。

その後コンパクト化はソニーのお家芸になった。
ウォークマンもその一つ。

ネットワーク化でアップルに惨敗したが、また最近は調子が良くなってきた。

コンパクト化に付き物なのは、熱対策。
小さくすることは、熱をどう逃がすかという戦いでもあるらしい。
そこで得たノウハウで、夏場の身体を冷やそう、ということで新製品ができた。

ベルチェ素子というものを使う。
電気を通すと熱くなったり冷たくなったりする。
それを体温調整用にチューニングして小型化した。

クラウドファンディング(インターネットで製品を示して、資金を得る)で支持を得た。
すでに製品を使っている人もいる。
今回、ソニーから正式に発売されたという経緯。

身体を冷やしやすい首元にポケットのついたインナーも共同開発した。

もちろん、寒い時に身体を温めることもできる。
スマホでコントロールできる。

以前から気になっていたが、改めて値段を見ると1万3千円。
ちょっと高いとは思うが、夏の暑い時に汗をかかないというのは、値打ちがある。

と思ってソニーストアを見た見たら、もう初回のロットは売り切れ。
アマゾンでは倍の値段で売っていた。

もうちょっと待たないといけない。

| | 考えたこと | 23:29 | comments(0) | trackbacks(0) |