考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< December 2014 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
HDD破壊
小渕優子といえば、前の前の経済産業大臣。
女性の起用を重視する安部首相が抜擢した人事だったが、残念ながら政治資金規正法違反で辞任した。

この人、かしこいんだかバカなんだかわからない。

元々小渕首相の娘で、地盤を引き継いで立候補している。
今日のライブドアニュースによると、

「その後東京地検特捜部による捜索が続く中、大きな批判を受けながらも第47回衆議院議員総選挙に群馬県第5区から立候補し、71%という圧倒的な得票率で当選を果たします。
そして本日報じられたのが東京地検特捜部が10月に小渕優子氏の関係先で、家宅捜索前に複数のパソコンのHDがドリルで破壊されていたという衝撃的なニュース。誰がどう好意的に見ても証拠隠しにしか見えないのですが、何より恐ろしいのはこのニュースが明らかになったのが、破壊が判明した10月時点から少なくとも1ヶ月半経った12月19日ということ。」

だそうだ。

誰がどう考えても、証拠隠しである。
おそらく、本人の取り巻きの人々が悪いんだろう。
だからといって、本人が免責になるとは言えないが。

取り巻きの人たちは観劇に行ったりして、よほどいい思いをしたのだろう。
それを何年も続けていて、そのまま報告していたようだから、罪がない。
罪がないからといって、免責はされないが。

結局何もコントロールしないまま、何年か違反状態が続いて、わけがわからなくなった事務所の人たちがパソコンのデーター(ハードディスク)を破壊するいう暴挙に出たのだろう。
普通なら、辻褄をあわせて書き換えるというような手も使うんだろうが、経緯がややこしかったり、長いこと続いたりしているので、やけくそになって潰したのだと思う。
ドタバタ小説のネタになりそうな顛末。

これで国会議員をやれるのだから、笑いが止まらない。

本人が悪いのか、それとも取り巻きが悪いのか、どちらかわからない。
でも、ちょっとバカが過ぎる。

本人も恥ずかしいだろう。

それにしても、群馬5区の人たちはよほど小渕さんが好きなんだろうなあ。

これで潔白を主張するのなら、検察も本気になって立件しないといけないぞ。

| | 考えたこと | 00:11 | comments(0) | trackbacks(0) |