考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< September 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
カネモ
カネモは新語。
若い人のあいだではだいたい通じる。

さて、何のことかわかるだろうか?
これだけはわからなくても、使われている場面で聞くと、ははんとわかる。

「あいつ、5連休ずっと沖縄やったらしいデ」
「カネモやな」

要するに、金持ちのこと。

カネモチの最後の一字を発音しない。それだけのこと。
でも、だいぶ印象が違う。

カネモチは「カネモ ↓チ」と最後の「チ」のところでイントネーションが下がる。
しかし、カネモはどちらかというと、「ネ」のところにアクセントがあり、「カ ↑ネ ↓モ」と発音する。

ちょうど、マクド(マクドナルドの大阪式略語)と同じイントネーション。

この3文字の言葉は他にもありそうだ。

気をつけて、探してみよう。


| | 考えたこと | 01:14 | comments(0) | trackbacks(0) |