![]() |
2014.05.30 Friday
ノラネコ
ウチは猫嫌いが多くて、庭に猫がいると追い払うという家庭だ。
ぼくはネコが好きなんだが、多勢に無勢ということになる。 ウチの息子たちも、積極的に嫌いというわけではないらしいが…。 次男の方はネコのアレルギーがあるので、これは嫌いというわけではないが、苦手なんだろう。 数年前までイヌがいたので、ネコはあまり入ってこなかったのだが、イヌが死んでからネコが我が物顔で出入りするようになった。 近所にノラネコがたくさんいる。 黒いのや茶色いの、トラ模様など、何匹か庭で佇んでいることがある。 ぼくも一応はここはウチの庭だから、勝手に入ったらダメと言っているのだが、そんなに真剣に追いだそうとはしていない。 しかし、ネコにはそういうのは通じない。 最近は慣れてきて、こちらが寄って行かないと動きもしない。 塀の上にいることもあるのだが、こちらを見るとめんどくさそうな顔をする。 「何か文句あるのか」と言っているように見える。 そのへんが、嫌いな人には気に触るのだろうなあ。 ちょっと愛想をすれば、可愛げもあるのだが…。 イヌとネコのどちらが飼いたいか、という質問をした結果がある。 その結果は、犬:49.8%、猫:27.9%、どちらも飼いたいと思わない:22.4% ということだったらしい。 やっぱりイヌが好きな人が多い。 ネコはイヌの半分というのは、ちょっと予想外。 しかし、ペットショップに行っても、犬のほうがネコの倍以上いるから、そんなものかもしれない。 ノラネコというのは想像以上に厳しい生活を送っている。 寿命はだいたい3,4年と言われている。 部屋飼いのネコは15年くらいは生きるから、かなり厳しいことがわかる。 最近は餌付けでもしてくれる人がいなければ、エサはなかなかないし、夏は猛暑だから苦しいだろう。 いくらネコが寒さに弱いといっても、今の暑さは尋常でない。 冬は昔よりはマシになったが…。 そして、ノラネコの生活範囲は驚くほど狭い。 以前テレビでやっていたが、1ブロック程度だったと思う。 もちろん、縄張りもある。 このあたりはノラネコが多いから、時々ネコのケンカもある。 せっかく生まれて、ノラネコになってしまうと3,4年の寿命で亡くなってしまう。 同じネコでも家猫は15年生きられる。 命は同じだが、不条理を感じる。 でも、そんなことはノラネコは気にしていないだろう。 ノラネコはノラネコの人生を生きていく。 不平も不満も言わない。 人間がいなければ、ノラネコというのもいなかっただろう。 みんながノラネコだからだ。 人間はいろんなところで罪作りをしている。 |
![]() |