![]() |
2022.09.03 Saturday
コロナというレッテル病
コロナ自宅待機明けの人が循環器科に行った。
なんでコロナで循環器科かというと、10日間コロナで自宅にいる間、全く外に出ず、家族にうつしたらダメだということで、ほとんど隔離状態だったとのこと。 年齢は40代。 働き盛りという年齢で、まさか10日間で心肺機能や筋肉が衰えるとは思っていなかったのだろう。 10日ぶりに仕事に来て、過換気症候群で立っているのもままならず、循環器科に運ばれた次第。 熱は出たらしいが、家族にうつると家族が社会生活ができないということで、真剣に家庭内隔離に取り組んだのだろう。 真面目な人だ。 今やコロナという病気にかかるというよりも、コロナというレッテルをみんな怖がっている。 死者が増えているというが、ほとんどが80代以上。 おまけに直接の死因がコロナでなくても、検査をしてコロナ陽性であれば、コロナ死になるという。 真面目な人は絶対にコロナになりたくない。 濃厚接触者になるのも嫌だから、マスクをずっとしている。 そういう人がコロナになってしまうと、こんなことになる、というケースだろう。 おかげで、家庭内感染もなく、無事10日間を過ごしたら、この結果。 海外ではもうインフルと一緒の扱い。 厚労省もいい加減にしないといけない。 まだ続けたいのなら、10日間家で休むのはいいけど、何ともないと思ったら運動するように指導すべきだ。 コロナというレッテルを貼られることが、こんな状況を生む。 無症状は病気でもなんでもないのだ。 ほんとに気の毒だと思う。 |
![]() |