考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
儲かる副業
副業アカデミーの代表という人が、稼げる副業8選という記事を書いていた。

こないだ、会社時代の後輩に会ったが、彼は週に1日か2日しか出社せず、あとはリモートワークだという。
彼の部署は設備等関係ないので、リモートワークが推奨されているらしい。
一日家で仕事をすると全く歩かないので、朝早く起きて散歩しているとのこと。
ぼくは幸いずっと出勤だが、リモートの人もまだまだ多いのだろう。

そういう状況もあり、また副業を正式に認める会社も出てきたので、リモートワークで浮いた時間を副業に当てる、という選択も出てきた。
町にウーバーイーツの自転車が増えてきたのも、そういう側面もある。

そんな状態で、記事では月に10万を稼ぐ副業というのはどういうのがあるのか紹介している。

まず初期投資が少ない副業が4つ。

・動画編集
 Youtubeで配信する人が増え、この分野は慢性的に人材不足。
 パソコンとソフト20万〜30万で始められる。
 これは動画編集ソフトに精通していないと無理。
 買えば始められるというものではない。
 
・Webライター
 企業や店舗のWeb記事を書く仕事。
 納品実績が上がると、1文字6円というレートでできるらしい。
 400字の原稿用紙5枚で1万2千円になる。
 ネットに繋がったパソコンがあれば投資は不要。
 こんなふうにして、ネット上の宣伝文は作られている。
 才能がなくても、損はしない(仕事がないだけ)というメリットがある。

・インスタグラム運用
 インスタグラムで特定のジャンルの写真を投稿するだけの仕事。
 自分で撮影しなくても、リポストという他人の写真を使って投稿すればいいらしい。
 ただ、フォロアーを増やして、宣伝してほしいという企業からのオファーが来ないとダメ。
 これもネットに繋がっていれば投資は不要。
 儲かる分野を見極め、写真を選ぶセンスは必要だろう。

・ネット物販
 家電や日用品をオークションで買って、アマゾンやメルカリで販売する仕事。
 初期投資は安くても始められる。
 1日30分、商品の相場を確認して、売るだけでいいとのこと。
 ヤフオクで5000円で仕入れた関数電卓が3万円で売れたりするらしい。
 月に30万ほどコンスタントに稼いでいる人もいるらしい。

動画編集やWebライターは仕事を募集しているサイトがあり、そこに登録すれば実績に応じて仕事は入る。
Webライターは手軽に始められ、月収20万円稼ぐ人もいるとのこと。

一方で、初期投資が大きな副業も4つ紹介している。

・不動産
 田舎の空き家を買ってリノベーションして、賃貸で収入を得る。
 
・株式投資
 空売りして、月に3〜5%の利益が出るとのこと。

・ソーシャルレンディング
 個人が企業などに融資するというサイトを利用する。
 1万円から参加できるサイトもあるらしい。

・FX
 これは為替変動で儲けるというもの。
 元手が30万程度でも十分という。

やはり初期投資の大きなものはリスクも大きい。
もちろん、ゲインも大きいのだが…。
なかなか手を出せないのが現実。

クラウドで仕事を募集する仕組みができて、こういう副業も可能になった。
これも、インターネットというインフラがあればこそだ。

ネットは働き方も変えていく。





| | 考えたこと | 23:29 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/238162
トラックバック