![]() |
2019.05.18 Saturday
ロボット犬
ボストン・ダイナミクスという会社、アメリカの会社だが二足歩行や四足歩行のロボットを作っている。
四足歩行のイヌ型ロボットが、日本の建築会社で働き始めた。 SpotMiniという名前。 ビデオを見て、すごい歩行能力に感心した。 階段であろうが、障害物があろうが、関係なし。 カメラで見て、本当のイヌのように歩く。 キャタピラ型のロボットでも行けないことはないが、床に落ちているものを踏まずに行けるというのは大きいと思う。 ロボット犬の仕事は、建設現場の調査。 いろんな場所に行って、折りたたんでいた首を伸ばして先のカメラで写真を撮ったり、ビデオを撮影したりする。 ボストン・ダイナミクスはこのイヌ型ロボットをパッケージ販売していて、オプションでどういうものを付けるのか、選ぶことができるらしい。 カメラやビデオがこのオプションに当たる。 24時間働く警備ロボットにも使える。 これから人手不足になる日本では、とてもありがたい。 まだまだヒト型ロボットは難しいが、イヌ型は見ていても安心できる。 これなら十分実用になる、という感じ。 少々物が落ちていても、階段があっても、へっちゃらだ。 バックもできる。 もっと他の用途も出てくると思う。 感心したのは、このボストン・ダイナミクスがソフトバンクの傘下であること。 孫さんはエライ。 イヌ型ロボットの未来は明るいと思う。 |
![]() |