考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
兵庫県議会議員
昨日のニュースでやっていたが、政務費不正疑惑の議員が記者会見で泣いて話題になっている。

300万円ほどの政務費の使途が不明確で、追求されたらしい。
本人は開き直って、議会の手続き通りに進めていて問題ないと言っているが…。

しかし、これはどう見ても演技だろう。
「泣けば許してもらえた」というパターンが身についている。
泣きながら言っていることは意味不明であり、見ていると笑ってしまうが、笑った後に虚しくなる。

ニュースによると「2日に1回以上に当たる1年間195回もの日帰り出張をし、往復の切符代などとして約300万円を支出していた。その内訳は、兵庫県の城崎温泉駅が106回、佐用駅が62回、県外では、博多駅が16回、東京都内が11回だった。」とのこと。

政治家のレベルは国民のレベルだという。

したがって、県議会議員のレベルは県民のレベルだから、ぼくら兵庫県民としては受け入れざるを得ないが、いくら何でも情けない。
そういえば、ぼくは県議は投票した覚えがないなあ。
これは反省。

この議員、川西市役所で15年勤めた後、今回兵庫県議会で最下位で当選する前に4回立候補して落選しているらしい。

YouTubeのコメントに、 「こんなお馬鹿映像が、世界に配信されるのかぁ・・・・・ こっちが、嘆きたいわ・・・」というのがあったが、ほんとにその通りだと思う。

昔もたいがいひどいのがいたとは思うが、ここまでのはいなかったと思う。

これは年末に残るニュース映像ではないか。
今年の10大ニュースに残りそうな気がする。

タイムズ電子版も「フルスロットルの謝罪」というふうに茶化しているらしい。
ほんとに情けないことだ。

今までこうやって生きてきたんだろうなあ。
こんなのでも、川西市役所では15年つとまったのか。
まあ、県議会が県議会だから、市役所も市役所だろうが…。

この国の政治家のレベルはここまで落ちている。
わけがわからない。

えらいこっちゃ。


| | 考えたこと | 00:19 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/237262
トラックバック