考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
時をかける少女
初めて「時をかける少女」のアニメ版の映画を見た。
筒井康隆の原作とは違う。

原作を読んだのはもう何十年も前だが、なんかおかしいなあと思って見ていた。

タイムリープという、時間を飛び越える能力を身に付けた少女の物語。
Time waits for no one.
時間は誰も待ってくれない。
これを越えることができる。

最後に1回だけ残ったタイムリープを使って、過去に戻り、全てをリセットしてしまう。

未来から来た少年と知り合い、出会いと別れがある。

少年は「未来で待ってる」と言って去っていく。

何度も時間を行き来して、わけがわからないところあるが、いい青春ものになっている。

タイムリープするのは、結局タイムリープできなかった普通の自分に戻るためだった。

少女は普通の少女に戻る。

そんなストーリー。

いいアニメだった。

| | 映画・舞台 | 20:35 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/235090
トラックバック