考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
藤本義一の言葉
藤本義一の講演で言っていた言葉。

人生は時間の塊で捉えた方がいい。
そしてできるだけ何か具体的に決める方がよい。

彼は「一日1時間を自分で決めたことに使う」と決めた。
一日1時間ということは、1年で365時間。
365時間ということは、15日。
1年間で15日間徹夜をしたのと同じということだ。

15日間徹夜を続けると、人間は死ぬ。
もし死ななかったら、気が狂うらしい。
いずれにせよ、15日間徹夜を続けると人間はダメになる。

つまり、一日1時間何かをすると、1回死ぬほどのことがゆっくりできる。

これはスゴイ事実。

15日間一睡もせず、ずっと何かをし続けると、死ぬ。
でも、一日1時間何かをするということなら、ゆっくりできる。

これが一日1時間の意味。

さすが藤本義一。




| | 考えたこと | 00:13 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/235057
トラックバック