考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
プロとアマの違い
藤本義一が言っていた。

プロとアマの違いは何か?
やりたくないことをやるから、好きなことができるのがプロ。
やりたくないことをやらないから、結局好きなことができないのがアマ。

なかなか言い得て妙だ。

プロはお金をもらう。
そのことをやって食っていけるのがプロだろう。
プロになったら、やりたくないことをやらないといけない。
つまり、お金をもらうためには、やりたくないことをやらないといけない。
当たり前のことだ。
そういうことをやっていれば、いずれ好きなことができる。

好きなことができる、というのはやりたくないことをやっているうちに、やりたいことができてくる、ということだと思う。

だから、もともと好きなことは趣味でとどめておいた方がいい。
お金をもらうようになると、好きなことばかりはできない。
やりたくないこともやらされる。

だから、音楽が好きで、バンドでメジャーデビューしたような人たちが、解散してやめていく。

ツアーもシンドイだろう。
曲作りで、好みでない曲も作らないといけない。
レコード会社の要望に従うこともあるだろう。
それがプロ。
やりたくないことをやっている。

だからこそ、好きなこともできる。

この言葉はよくできている。
| | 考えたこと | 19:26 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/235040
トラックバック