![]() |
2012.10.06 Saturday
セピア色
数年前にデジタルフォトフレームを買った。
最初はカラー写真を表示させていたが、どうも派手すぎて見栄えがよくない。 半年ほど前から、表示をセピア色に変えてみた。 同じ写真が全然違って見える。 もちろん、昔の写真が多い。 そういう写真というのは、カラーでは情報量が多すぎるのではないだろうか。 カラーとセピアでは情報量が全然違う。 ファイルの大きさでいうと、キロバイトの世界がメガバイトの世界になる。 数十倍の情報量になるのだ。 思い出の写真は、セピア色の方がいいのだろう。 あまり目から入る情報量が多いと、脳で考えることが少なくなる(と思う)。 そういえば、白黒の写真の方が、カラーよりも上手に撮れると思う。 最近のデジカメは、白黒モードがあるので、簡単に白黒にできる。 一度トライしてみたらいいと思う。 絶対に、白黒の方が、いいと思うはず。 |
![]() |