考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
セピア色
数年前にデジタルフォトフレームを買った。

最初はカラー写真を表示させていたが、どうも派手すぎて見栄えがよくない。
半年ほど前から、表示をセピア色に変えてみた。
同じ写真が全然違って見える。

もちろん、昔の写真が多い。
そういう写真というのは、カラーでは情報量が多すぎるのではないだろうか。
カラーとセピアでは情報量が全然違う。
ファイルの大きさでいうと、キロバイトの世界がメガバイトの世界になる。
数十倍の情報量になるのだ。

思い出の写真は、セピア色の方がいいのだろう。
あまり目から入る情報量が多いと、脳で考えることが少なくなる(と思う)。

そういえば、白黒の写真の方が、カラーよりも上手に撮れると思う。

最近のデジカメは、白黒モードがあるので、簡単に白黒にできる。

一度トライしてみたらいいと思う。

絶対に、白黒の方が、いいと思うはず。

| | 考えたこと | 00:15 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/235039
トラックバック