考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
波の数だけ抱きしめて
なかなか粋なタイトル。
これはCDの題名だ。

ぼくは知らなかったが、そういう題名の映画があったらしい。
FM76.3MHz KIWIという放送局が舞台のようだ。
まったく見たことも聞いたこともなかったので、そう思っている。

このCDはその映画のサウンドトラック。
もともと知っている曲、題名は知らないが聞いたことがある曲、初めて聞く曲が混じっている。

この映画はきっと季節は夏で、海岸が舞台だろう。
KIWIというFM局で、かけていた曲が、このCDに入っている曲だ。

カーラ・ボノフのPersonally、バーティ・ヒギンズのカサブランカ、JDサウザーのYou're only lonely、ジェイムズ・テイラーとJDサウザーのHer town tooのデュエット、そしてTOTOのロザンナ…、80年代の懐かしい曲が並ぶ。

この頃はあまり洋楽のCDは買っていないが、テレビやラジオで何気なく聞いていた曲が多い。
サビのところにきて、あ、これかとわかる。

きっとほとんどが流行った曲なんだろう。

知らない映画だが、何となくストーリーが頭に浮かぶ。

そんなサウンド・トラック。

どうして、このCDを知ったかは、…。



| | 音楽 | 00:16 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/234312
トラックバック