![]() |
2009.05.26 Tuesday
バードランドの子守歌
今日はギターのレッスン。
バードランドの子守歌(Lullaby Of Birdland)をやった。 Aメロのベースを先週教えてもらって、その音にメロディを乗せるというわざ。 ベースの音は面白い。 レの音なら、半音上から下がったり、半音下から上がったり、その組み合わせで音をつないでいく。 レ−シ−ミ−ラというコードのルート音をレドシファミラ♯ラ〜というように。 それを弾きながら、メロディを乗せていく。 言うのは簡単だが、実際にやるのは難しい。 先生も考えながら、のせていく。 ベースは規則正しく弾かないといけないし、メロディは不規則だ。 そのかわり、うまくいくと、一つの楽器で二つの音を奏でられる。 ベースとメロディの両方を鳴らせるポジションを探しながら、フレットを上がったり下がったりする。 結局仕上がった楽譜は、魔法のようにできている。 何でもそうだろうが、ギターは奥が深い…。 |
![]() |