考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
「頑張ろう」と「気合いだ」
民主党の党首の選挙。

岡田と鳩山の一騎打ちになった。

どちらの陣営もたいして変わらないが、小沢との距離が違うんだという。

おりから、大不況の最中である。

官僚政治からの脱却は、大いにやってほしいが、一方で今の政治家を見ていると、21世紀のビジョンを語れるような人がいるとは思えない。

だからといって、自民党がいいというわけではない。

昨日から始まったエコポイントだが、今のところ決まっているのはこれをやるという事だけで、何をするのかも決まっていないし、予算措置もできていない。
こんないい加減なことをやって、不況を乗り切れると思っているのだろうか。

15兆円を注ぎこむなら、本当に必要なところを考えた方がいいのではないか。

輸出で稼いできた産業構造をどうしていくのか。
正規・非正規の労働構造をどうしていくのか。
そのビジョンが必要だ。

岡田派の今朝の集会は最後に「頑張ろう」の三唱、鳩山派の今朝の集会は「気合いだ」の三唱で終わっていた。

嬉々としてそれをやっている議員を見ていると、情けなくなった。

それ自体が悪いわけではないが…。


| | 考えたこと | 18:55 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233846
トラックバック