![]() |
2009.03.31 Tuesday
ブルー
今日は月曜日。
Blue Mondayという言葉があるように、ブルーな日だ。 休み明けの日というだけで、気分がブルーということになる。 ブルーというと、マリッジブルーとか、思春期ブルー、マタニティブルー、内定ブルーなど、憂鬱な気持ちを表す。 どうしてブルーが憂鬱なのか…。 日本語の青にはそんな感じはない。 ブルーだけが気持ちを表す色になっている。 調べたが、レッドもイエローもそんな意味はなさそうだ。 英語では青に何か思い入れがあるのだろうか。 なぜかわからない。 青ざめた…というところから、気分が悪いという意味になるようだが、それと憂鬱な気持ちとはちょっと違う。 ブルーは、ブルーだということか…。 |
![]() |