![]() |
2008.07.27 Sunday
島国
ミス・マープルは、セント・メアリ・ミードというイギリスの街に住んでいる、年配の女性である。
彼女は自分の経験を生かして、いろいろな事件を解決していく、名探偵でもある。 アガサ・クリスティが、エルキュール・ポアロと並んで作りだした、すばらしい人物。 BBCのテレビシリーズをやっていた。 庭に座って、編み物をしながら、事件の推理をする。 けっこうなお年だから、編み物にはメガネが必要だ。 やっぱり、鼻メガネである。 これが、似合う。 小さめのメガネだが、手許を見るために鼻の上に乗せている。 Joan Hicksonという俳優がやっていたのだが、この人はクリスティから、年をとったらミス・マープルを演じてほしいと言われていた由。 残念ながらもう亡くなられた…。 こんな人物を作り出したクリスティはすごいと思う。 イギリス人はフィクションの才能があるのではないか…。 おりしも、ハリー・ポッターの最終話が発売されたところ。 彼もイギリスの生まれ。 日本にも昔から小説の文化がある。 源氏物語など、すばらしいものだ。 今はアニメやマンガで世界を席巻している。 回りを海で囲まれた環境は、フィクションを生み出す想像力を生み出すのではないか…。 島国根性などと言われるが、そんな共通点があるのではないか…と思う。 何の根拠もないのだが、だれか調べてくれないかな。 とりとめのないハナシで申し訳ありません…。 |
![]() |