考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
キャグニー&レイシー
もう20年くらい前になるのか…、深夜の枠でアメリカの刑事ドラマをやっていた。

女性2人のコンビ。
クリス・キャグニーはアイルランドの血を引く上昇志向の強い独身女性刑事。
メリー・ベス・レイシーはイタリア系の感じ。結婚していて、家庭的な女性という役柄。

ニューヨーク14分署が舞台。

このドラマは6年間続いた人気シリーズで、エミー賞も受賞している。

二人の刑事の会話が面白く、知的で気さくな会話ができる関係が新鮮だった。
もちろん、毎回のエピソードも面白かったが、それに加えて、出産や昇進など、放送が進むとともに二人の人生のステージが進んでいくことが横糸となってドラマを盛り上げていた。

こんな脚本が書けたら…と思った。

まだ、たくさんのVHSテープが置いてある。
このドラマは字幕スーパーではなかったので、いつも日本語で見るしかなかった。それでも、一体どんなふうに言っているのか?と気になり、時々は英語でビデオを見直したりした。

いつかは、このドラマを原語でわかるようになりたい、というのが、その頃からの野望。

とにかく、ニューヨーク訛りがきつくて、ほんとに何を言っているのかわからない。
当時は日本語で見て、英語で見て、わからないところは何度も聞き直したりした。

今日は調子どう?と聞かれて、最高!というところで、"Couldn't be better."と言っていたのだけはよく覚えている。

一度だけ、実際にそれをアメリカ人に使ってみたことがあるが、キョトンとされた。

それから10年くらいたつが、結局この野望はかなわない。

これは、もうあきらめないといけないか…。
テープの置き場所が、苦しくなってきた。

それにしても、いいドラマだったと思う。

| | 考えたこと | 22:52 | comments(2) | trackbacks(0) |

コメント
このテレビ番組の事は前に延々聞かされた記憶があります。
アメリカのテレビ番組って、本当に面白い物が結構ありますね。
途中で終わってしまいましたが、前にダラスって番組にはまっていました。どうして最後まで放送しなかったのか?私が見落としたのか、未だに結末を知りません。
もう一度見たいな〜とTUTAYAに行きましたが有りませんでした。誰か結末を知らないかな〜。

もう1つ、今嵌っているのが sex annd the city です。
何回も借りて見ています。
シーズン6の7まで有るので、みがいがあります。
ニューヨークの女性達のさばさば感が小気味良いです。

                 
| azul | 2006/09/07 4:22 PM |

sex annd the cityはケーブルテレビで見ていました。

4人の女性がカフェで集まって話すところが、いつも出てきますが、会話が面白かったですね。

ダラスはちょっと昼メロ風で、私にはもう一つでした。

アメリカでエミー賞を取ったドラマは、やっぱりすごいですね。
脚本も、俳優も素晴らしいと思います。

日本のように、最初から数回で終わる予定…というようなドラマとは比べものになりません。

| | 2006/09/08 12:42 AM |

コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/233125
トラックバック