考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< December 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
使い捨て
ラインマーカーを使っている。
色は蛍光色の黄色。
それでなければ、ラインマーカーとはいわない…と思っている。
コピーしても、うつらないからだ。

…ということは、話題ではない。

しばらく前から、このラインマーカーをカートリッジ式のものに変えた。
ぼくは、ラインマーカーをかなりたくさん使うので、もったいないからだ。
たしかに、便利だ。ペン先はまだまだ使える。カートリッジ3回分は大丈夫。
三菱のPROPUSという製品。

ただ、今になってカートリッジが最寄りの店で見あたらないのだが…。
製造中止になっていないことを祈ろう。

そう思うと、ボールペンももったいない。

カートリッジだけ変えればすむ。

HI-TECの0.4mmは、変え芯を売っていない。

これは売ってはどうか。

そんな風に考えていると、使い捨てるものが他にもある。

電池はその最たるものだ。

さいわい、三洋電池がエネループという製品を出している。
これはスグレモノだ。(別に三洋の回し者ではない)
これに変えれば、充電電池になる。

カイロもそうだなあ。
お世話になっている人も多いと思うが…。
中に鉄粉が入っているらしいが、鉄は不足していないのか。

使い捨てといえば、最近の音楽もそうだ。

ロングヒットが生まれない。

ちょっと流行って、それで終わり。

こんな暮らしでいいのだろうか…。



| | 考えたこと | 21:06 | comments(5) | trackbacks(0) |