考えたこと2

2024.9.24から、今までhttp:で始まっていたリンクが、https:に変わります。申し訳ありませんが、リンクが見られないときは、httpsに変えてみてください。
CALENDAR
<< April 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+PROFILE
+OTHERS
オンライン飲み会
こないだ初めてのオンライン飲み会をやった。
勤めていた大学の卒業生2人が相手。
どちらも、在宅勤務になったと言っていた。

一人はアパレルの販売の女子で、若い身空で店長をやっている。
この時間を社員教育に使うらしく、カリスマ販売員のビデオを見てもらって、レポートを書くなどの課題をやらせている、と言っていた。
オンライン飲み会のいいところは、途中で家族が出てきたりすること。
お母さんが声だけで挨拶された。

もう一人は婚活パーティの会社にいる。
卒業してちょっとバタバタして落ち着いた。
婚活パーティの話はいつもなかなか面白い。
こちらは、結婚するということで、相手を紹介された。

2人とも立派になったものだ。
一人前のオトナの口をきく。
後輩に望むことや大学生のうちにやっておくべきことなど、言っていた。
いやいや、仕事を通じて成長したものだ。

パソコンで画像を確認しながら話をして、自分で缶ビールを飲むだけなのだが、結構面白い。
メラビアンの法則を思い出した。
人とのコミュニケーションで、話の内容はたった7%、話し声が38%、見た目が55%というもの。
解釈は色々あるようだが、要は話の内容よりも、話し声や表情が重要だ、ということだ。

声だけなら、そんなに長時間続かないだろうと思う。
やっぱり顔を見ながらやるのは大きい。
終わったときは2時間ちょっと経っていた。

カウンセラーの仲間の人も、なかなかいい、と言っていた。

緊急事態が解除されても流行るかもしれないなあ。



| | 考えたこと | 21:31 | comments(0) | trackbacks(0) |

コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
http://hdsnght1957kgkt.blog.bai.ne.jp/trackback/237923
トラックバック